Doorkeeper

『Illustrator & Photoshopデザインの作り方アイデア図鑑』夏期講習 【通しチケット】

2021-08-04(水)20:00 - 2021-09-01(水)22:00 JST
オンライン リンクは参加者だけに表示されます。
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

カード決済 10,000円 前払い
銀行振込 10,500円 前払い
出演者/スタッフ 無料

詳細

『Illustrator & Photoshopデザインの作り方アイデア図鑑』の著者4名による4日間の夏期講習シリーズ。

それぞれの著者が2時間の枠内で『Illust動画の閲覧は開催から3週間rator & Photoshopデザインの作り方アイデア図鑑』の担当作例について生デモ+解説します。

【通しチケット】がおトクですが、個別のお申し込みも可能です。

Day 1: 長井さん

IllustratorとPhotoshopを用いた、レイアウト、タイポグラフィ、ビジュアル制作のデモと解説を通じて、基本的なデザインの構成の考え方・ポイントを紹介します。

レイアウト編

「Chapter 02 レイアウト」Recipe 009

Illustratorを用いて、センター揃えの安定したレイアウトのデモを行い、基礎的なレイアウトに関する考え方・ポイントを解説します。

タイポグラフィ編

「Chapter 06 タイポグラフィ」 Recipe 066、070

Illustratorを用いて、既存のフォントのアレンジによるタイポグラフィ制作のデモを行い、完成度をあげるポイントとテクニックを解説します。

ビジュアル編

「Chapter 03 写真」Recipe 044

主にPhotoshopを用いて、コラージュの技法によるビジュアル制作のデモを行い、複数の画像を1つにまとめる際の考え方・ポイントを解説します。

応用編

解説した内容を踏まえて、レイアウト、タイポグラフィ、ビジュアルを掛け合わせた作例を紹介します。それぞれの要素の捉え方・扱い方を通じて、基本的なデザイン制作の考え方・ポイントを解説します。

長井 康行(ながい・やすゆき)

アートディレクター/グラフィックデザイナー/イラストレーター。

広告制作会社に10年以上勤め、自動車、航空、住宅総合、飲料、ゲーム、書籍などのキャンペーングラフィックを多数制作。

名刺サイズの小型グラフィックから駅看板などの大型グラフィック、Webサイト、Webバナー、またパッケージなどの立体グラフィックまで多岐に渡り手がける。

Day 2: 楠田さん「Photohsopを使った写真合成によるビジュアル制作のテクニックや考え方の解説」

Photohsopを使った写真合成によるビジュアル制作のテクニックや考え方の解説

基本編

・「Chapter02 写真」Recipe 031、032、037

写真の合成で必要となる基本的なテクニックを紹介します。
素材の切り抜き、素材の整え方、異なる質感の写真を合成する方法を解説します。

実践編

・「Chapter02 写真」Recipe 046、047

イメージを具体的にするためのビジュアル制作の考え方や、そのビジュアルを引き立たせるテクニックを紹介します。
なぜその写真を選んでいるのか、なぜその加工が必要かといったことをより詳しく解説します。

楠田 諭史(くすだ・さとし)

デジタルアート作家として国内外での個展を行いながら、グラフィックデザイナーとして紙媒体やWEB、テレビCM、電車・バスのラッピングデザインなど幅広く手がける。 株式会社URBAN RESEARCH 、株式会社東芝、高橋酒造株式会社など様々な企業のグラフィック制作や、HKT48のDVD・BDパッケージデザイン、多数のアーティストのCDジャケットを手がける。

グラフィック作品のジグソーパズルを株式会社エポック社より発売中。 大学、専門学校、カルチャースクールなどで講師活動も行っている。

Day 3: 森さん

意識&実践しているデザインの知識やルールについて「Illustrator & Photoshopデザインの作り方アイデア図鑑」の作例を用いながら解説

レイアウト編(30分) Recipe 021、022、023、024、025

レイアウトのポイントについて複数の作例を用いて紹介します。

  1. レイアウトルールについて
  2. 視線の流れについて
  3. 要素の強弱について
  4. 抜け感について

配色編(30分) Recipe 055、063、064、065

配色のポイントについて複数の作例を用いて紹介します。

  1. 配色ルールについて
  2. 1を踏まえた配色の応用について
  3. 配色を助けるツールについて

応用編:トーン&マナーについて(30分)

レイアウト&配色編を踏まえた上で、作例の印象を決めるトーン&マナーについて

  1. トーン&マナーとは
  2. トーン&マナーと決める要素
  3. トーン&マナーの参考を探すポイント

応用編:コンセプトについて(30分)

デザインを作る前に決めるコンセプトについて

  1. コンセプトとは
  2. コンセプトの作り方
  3. コンセプト作成からデザイン完成までの流れ

Day 4: 上司ニシグチさん

本書「Chapter 07 デザインの実践」で紹介しているツールの使い方から具体的な活用方法、本書に掲載していないワークフローまで、制作物の依頼から納品までのプロセスにおけるポイントや設計部分を具体的にわかりやすく解説します。

「Chapter07 デザインの実践」Recipe 086〜092

Recipe 086 デザイナーに必要なインプット・アウトプット
継続的にインプット・アウトプットをするコツ、その仕組みづくり

Recipe 087 アイデアの創出方法
アイデアの収集、着想、他に使用しているツールの紹介

Recipe 088 ヒアリングの仕方
クライアントとの効率的なやりとり、予算との向き合い方

Recipe 089 アイデアの取りまとめ
メモやラフの描き方、考え方、オススメ文房具の紹介

Recipe 090 デザインに落としこむ
提案書の魅せ方、先方への提案方法

Recipe 091 ブラッシュアップと校了
デザインをブラッシュアップするときのポイント、納品までの流れ

Recipe 092 完成後に撮影してポートフォリオに残す
私が実際に使用しているポートフォリオ、ポートフォリオツールの紹介

上司ニシグチ(じょうしにしぐち)

アートディレクター/グラフィックデザイナー。

1979年大阪府生まれ。宝塚造形芸術大学を卒業後、百貨店、商社のインハウスデザイナーを経て、2019年からフリーランスとして独立。販促ツールの企画・制作、グラフィック、パッケージ、宣伝広告、プロモーションからブランディングまで、幅広いクリエイティブを手掛ける。

上司がいないクリエイター向けのオンラインコミュニティー「ONLINE上司」も主宰している。

イベント概要

  • 開催日(いずれも20:00-22:00)
    • 8月4日[水] 長井 康行
    • 8月10日[火] 楠田 諭史
    • 8月20日[金] 森 一機
    • 9月1日[水] 上司ニシグチ
  • 形式:オンライン(Zoomウェビナー)
  • 参加費:10,000円
  • 主催:DTP Transit
  • 協力:SBクリエイティブ

備考

  • 開演の20分前からZoomに入れます。余裕を持ってログインされてください。
  • 終演時間は若干の延長の可能性があります。
  • Zoomウェビナーのため、参加される方のカメラ、マイクは自動的にオフになっています(オンにできません)。
  • アーカイブ録画を提供します。万が一、当日参加できない場合にも後日、動画を閲覧できます(動画の閲覧は開催から3週間)。
  • サンプルファイルは書籍を購入の上、各自でダウンロードください。

コメントやツイート(ハッシュタグ)

  • Zoomのコメント欄にご記入ください
  • ツイートされる場合には、ハッシュタグは「#デザインアイデア図鑑」をお付けください。

参加費について

4日間通しチケットがお得です。

また、『Illustrator & Photoshopデザインの作り方アイデア図鑑』を購入された方には各回500円の割引をご用意しています。

参加費購入者割引後
 1回あたり 1回あたり
単発での参加3,0002,500
4回セット10,0002,5008,0002,000

295ページに掲載されているパスワードを、お申し込みの際に[割引コード]に入力してください(お申し込み後の返金などには対応していませんのでご注意ください)。

割引コードの入力は、「申し込む」をクリックした後に表示される次のページにて、チケットの下に青い文字で「割引コードを入力」というテキストリンクから行ってください。

https://support.doorkeeper.jp/article/23-claim-promo-code

カウントダウンメール/フォローアップメール

次のタイミングでお送りします。

カウントダウンメール

  • 前日、または当日の朝
  • 開演の1時間前

フォローアップメール

  • 開催の2日後(ビデオなどのご案内)
  • その後、適宜

領収書が必要な方

領収書はDoorkeeperから発行ください。
https://support.doorkeeper.jp/article/36-receipt

「それでは困る」という方はPDFに限り発行しますので、フォームからご連絡ください(CSS Niteというイベントのフォームを使っています)。

キャンセル規定

  • 開催の48時間前まで、キャンセルを受け付けます。
  • 各イベントページ右上にある「お問い合わせ」からご連絡ください。
  • クレジットカードにて決済された方は、カードへの返金処理を行います。
  • 銀行振込の方には指定口座に返金いたします。その際、振込手数料をご負担ください。

企画背景

2021年7月16日に『Illustrator & Photoshopデザインの作り方アイデア図鑑』出版記念ウェビナーを開催しました。700名を超えるお申し込みをいただき、さらに掘り下げたものを!と要望いただき企画しました。

出版記念ウェビナーのアーカイブ動画はYouTubeにて公開しています。

コミュニティについて

DTP Transit

DTP Transit

2005年にDTP制作者向けの情報サイト(ブログ)としてスタート。株式会社スイッチ、および、関係メンバーが日々の仕事の中で共有すべきと思われるトピックを記事にしてきました。 現在はTwitter、noteにて効率的なデザイン制作を行うための情報を発信。 https://twitter.com/DTP_Transit また、月に1回くらいペースでYouTube Liveでオンラインセミナー...

メンバーになる