申し込み受付は終了しました
事前登録 | 無料 |
---|---|
アーカイブ視聴付き(カード決済) | 2,000円 前払い |
アーカイブ視聴付き(銀行振込) | 2,400円 前払い |
アーカイブ視聴(会社として申し込み、社内で共有) | 10,000円 前払い |
「無料」のチケットから「アーカイブ視聴を含む」のチケットに切り替えるには、いったん、ご自身でキャンセルしてから再度、お申し込みください。 |
noteにてアーカイブ(スライド・動画)を販売しています。
「アーカイブを見たい方」「申し込みそびれてしまった方」はご利用ください。
Adobe Community Evangelistのひとり、境 祐司さんに、生成AIに関してのアドビの取り組み状況とクリエイティブへの影響についてお話しいただきます。
テキストを入力するだけでグラフィックやイラスト、写真などを無限に生成するAI技術は、クリエイティブの概念を大きく変えてしまう強い影響力を持っています。
デザイン業界の老舗企業であるアドビが生成AI導入に舵を切ったことで、誰でも手軽に使用できる当たり前の機能として浸透していくことになるでしょう。
例えば、ピクトグラムを描画する場合、Illustratorのペンツールで描くか、FireflyのText to vector(テキストプロンプトでベクターを生成する機能)で生成させるかなど、自由に選択できるようになります。難易度の高い機能が生成AIに代替されていくことで、ベクターグラフィック描画の敷居を下げる可能性もあります。
私たちクリエーターはこの生成AIにどう向き合っていけばよいのでしょう?
Photoshop/Illustratorと生成AIを使ったアートワークを紹介しながら、生成AIの可能性と問題点について語ります。
Adobe Community Evangelistのひとり、境 祐司さんにお話しいただきます。
企業や学校を対象に教育設計や教育マネジメントなどを実施するインストラクショナルデザインが専門。2016年より、クリエイティブ活動におけるAI活用のプロジェクトに参加、AIシステムやロボティクス関連の実証実験に携わる。2017年より、Adobe Community EvangelistとしてCreative Cloud製品のイベントなどに登壇。2021年より、Adobe Creative Educator LeaderとしてAdobe製品を活用した教育現場の支援・指導を行う。活動報告はラーニングスペース(https://school.creative-edge.design/)にて公開中。
DTP Transitを運営する鷹野 雅弘が「聞き手」を務めます。
グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、ウェブ制作の分野で、デザイン、オペレーション、設計・ディレクションなど、20年以上、第一線で手を動かし続けている。
そのノウハウをテクニカルライティングや講演に落とし込み「制作→執筆→講演」のサイクルを回す。
2015年から大阪芸術大学 客員教授。 2017年からAdobe Community Evangelist。Adobe MAX US 2018に出演。
2005年にDTP制作者向けの情報サイトとしてスタートしたDTP TransitはTwitter、note、YouTube、オンラインセミナーなどに活動の場を広げている。
YouTube Liveにてライブ配信します。
参加にはお申し込みが必要です。終演時刻まで受け付けています。
noteにまとめていますので、ご一読ください!
本イベントはコモモ先生 @komomoaichi のオンライン椅子ヨガ付きです!
一緒に「ちょっとメンテ」しましょう。
https://chotto-maint.com/online-yoga
DTP Transitのオンラインセミナーは「当日の視聴は無料」で開催していますが、収入となる源泉が「アーカイブ視聴のチケット」しかありません。
余裕のあるときなどに「アーカイブ視聴のチケット」を購入いただけると助かりますが、次に挙げるような〈無料でできる応援〉があります。
特にお願いしたいのは「アンケート回答」です。 話してくださった方の成長の材料になり、また、イベントの改善につながります。
企業主催のセミナーのように「開催後に営業メールが頻繁に届く」ようなこともなく続けられるために応援くださいますと幸いです。
問い合わせはDoorkeeperのフォームからお送りください。
https://dtptransit.doorkeeper.jp/contact/new
2005年にDTP制作者向けの情報サイト(ブログ)としてスタート。株式会社スイッチ、および、関係メンバーが日々の仕事の中で共有すべきと思われるトピックを記事にしてきました。 現在はTwitter、noteにて効率的なデザイン制作を行うための情報を発信。 https://twitter.com/DTP_Transit また、月に1回くらいペースでYouTube Liveでオンラインセミナー...
メンバーになる