申し込み受付は終了しました
当日の視聴のみ | 無料 |
---|---|
出演者、スタッフ | 無料 |
アーカイブ視聴つき | 2,000円 前払い |
noteにてアーカイブ(スライド・動画)を販売しています。
「アーカイブを見たい方」「申し込みそびれてしまった方」はご利用ください。
当日の視聴は無料ですが、事前登録が必要です。
「こんなとき、どうしてます?」といったお困りごとから、「こんなテクニックを思い付いた」「こんなスクリプトを見つけた」など、InDesignに関しての使い倒しに関してのやりとりをライブ配信します。
テーマを決めて体系立てて語るセミナーとは異なり、いわば「テクニカルな井戸端会議」として生々しいやりとりを各自のデモを交えてお送りします。
3名のミニコーナー(各20分程度)を中心に構成します。
画像の基本的な配置方法はもちろん、複数画像を一気に配置する方法、画像をフレームにフィットさせる方法、さらには自動調整をオンにしたときの動作など、画像配置に関するあれこれを解説します。
お申し込み時に記入いただいた「困っていることや課題」のなかから機能や操作方法についての項目をピックアップし、いくつか回答と解説をします。
「Type 1フォントって何?」「コンテンツ収集ツールの使いかた」を取り上げます。ほかに聞いてみたいことがありましたら、Twitterでハッシュタグを付けてお知らせください。
2022年11月発売予定の『見えにくい、読みにくい「困った!」を解決するデザイン』(著者:間嶋 沙知さん、マイナビ出版)の制作でのフローやInDesignでの制作に関してのスタディを共有します。
日々、InDesignを用いて制作しているだけでなく、講師経験も豊富な3名が出演します。
有限会社ザッツ 代表
名古屋で活動するデザイナー。Webサイト『InDesignの勉強部屋』や、名古屋で活動するDTP関連の方を対象にスキルアップや交流を目的とした勉強会・懇親会を行う『DTPの勉強部屋』を主催。また、Facebook内の『InDesignの勉強部屋』では『DTP QUEST』というオンライン配信番組をスタートさせ、Adobe公認のエバンジェリスト『Adobe Community Evangelist』にも認定されている。
『初心者からちゃんとしたプロになる InDesign基礎入門』(MdN)や『InDesignパーフェクトブック』(マイナビ出版)、『超時短InDesign』(技術評論社)など、テクニカルライターとしても40冊以上の著書を持つ。
2016年11月末より、個人で執筆した『InDesignパーフェクトブック(PDF版電子書籍)』のダウンロード販売もスタート。
エディトリアルデザイン・DTPがメインのデザイナー。JAGAT DTPエキスパート問題作成委員。1級製版技能士。
大学や職業訓練校、業界団体などでDTP・製版関連のセミナーや講義を担当するほか、書籍・雑誌の執筆も行なっている。
近著は『+DESIGNING』(マイナビ出版) VOLUME.46「巻頭特集・徹底図解で"理由"と"しくみ"がよくわかる! デザイン制作のルール」(共著)など。
2010年から東京で開催している「DTPの勉強会」の共同主催者。
グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、ウェブ制作の分野で、デザイン、オペレーション、設計・ディレクションなど、20年以上、第一線で手を動かし続けている。
そのノウハウをテクニカルライティングや講演に落とし込み「制作→執筆→講演」のサイクルを回す。
2015年から大阪芸術大学 客員教授。 2017年からAdobe Community Evangelist。Adobe MAX US 2018に出演。
2005年にDTP制作者向けの情報サイトとしてスタートしたDTP TransitはTwitter、note、YouTube、オンラインセミナーなどに活動の場を広げている。
YouTube Liveにてライブ配信します。
開催翌日の午前中に、メールをお送りします。
セミナー前後に関連情報をお出しすることがありますので、Twitter/note/YouTube/LINEをフォローしてくださいますと幸いです。
ご参考までに、DTP Transitは2005年にブログとしてスタートしました。
2005年にDTP制作者向けの情報サイト(ブログ)としてスタート。株式会社スイッチ、および、関係メンバーが日々の仕事の中で共有すべきと思われるトピックを記事にしてきました。 現在はTwitter、noteにて効率的なデザイン制作を行うための情報を発信。 https://twitter.com/DTP_Transit また、月に1回くらいペースでYouTube Liveでオンラインセミナー...
メンバーになる