当日の視聴のみ | 無料 |
申込締切
6月25日 23:00 |
---|---|---|
当日の視聴のみ(応援チケットA) | 500円 前払い |
申込締切
6月25日 23:00 |
当日の視聴のみ(応援チケットB) | 1,000円 前払い |
申込締切
6月25日 23:00 |
アーカイブ視聴(後日の視聴のみ) | 1,800円 前払い |
申込締切
6月25日 23:00 |
アーカイブ視聴(後日の視聴を含む) | 1,800円 前払い |
申込締切
6月25日 23:00 |
出演者、スタッフ | 無料 |
申込締切
6月23日 21:00 |
最大の商品はクライアントの“課題解決の提供である”という信念のもと、ワールドワイドな海外企業や日系上場大手や個人商店の案件まで代理店・ディレクターとして活躍されているmasaさんに、消耗する市場競争から一歩離れた視点でクライアントワークに取り組んでいくための仕事論についてお話しいただきます。
業種業態を問わず仕事には競争がつきもの。
市場の時流に乗りつつ、価格、品質、対応力などの競争にさらされています。
その結果、特にフリーランスの方にとっては、薄利多売、時間も曜日も問わずに仕事をすることになりかねません。さらに、新しいクライアントを獲るための営業を続けるのは大きな負担。いわば消耗戦です。
そんな状況を改善する切り口のひとつが「クライアントからのリピート案件」。これによって、自分たちも消耗する市場競争から一歩離れた視点で仕事に取り組めます。
メインテーマは【愛】と【欲望】!
仕事をする上で一番大切なことは意外と「人間関係」だとよく聞きます。
仕事は仕事、そこはしっかり利益が必要だし、そもそも仕事がほしい!
せっかくの相談を何とかして受注したい!
そんな【欲望】のクライアントワークとは?
きちんと理解して応用できれば、あらゆる仕事、人間関係のシーンで役立てることができます。繰り返し見て、役立てていただきたい内容です。
D学(デザイナー学園)/ 江戸クリ(江戸クリエーター)を主催されているmasaさんにお話しいただきます。
広告業界のデザイナーとしてキャリアは30年以上
現在は主に代理店・ディレクターとしての役割を担い
企業顧問やアドバイザー、セミナーの登壇依頼・主催も行っている。
東京を中心としたクリエイターの交流会【江戸クリ】
クリエイターの成長支援型コミュニティ【D学】の
運営など業界支援活動も力を入れる。
[略歴]
・1973年 大分県出身
・1989年 工業高校卒業と同時にデザイン事務所へ就職約3年でフリーランスへ転身
・2000年 地方のデザイン・広告業界に成長の限界を感じ心機一転、27歳で上京
何の人脈もないままフリーランスとして活動しつつ制作会社、代理店制作部責任者、芸能制作会社役員を経験
・2012年 結婚後に子供ができるタイミングで再びフリーランスへ
フリーランスとして広告代理店業のデザイナー・ディレクターとして、また家事と2児の育児をこなす主夫として活動
最大の商品はクリエイティブではなくクライアントの【課題解決の提供である】という信念のもと
ワールドワイドな海外企業や日系上場大手から個人商店や個人案件まで予算規模に隔たりなく依頼を受けている
・2019年 東京を中心とした関東のクリエイター交流の場として【江戸クリエイター(江戸クリ)】立ち上げ
・2020年 今までの体験やノウハウを伝えるためのコミュニティ【デザイナー学園(D学)】立ち上げ
YouTube Liveにてライブ配信します。
開催翌日の午前中に、メールをお送りします。
セミナー前後に関連情報をお出しすることがありますので、Twitter/note/YouTube/LINEをフォローしてくださいますと幸いです。
ご参考までに、DTP Transitは2005年にブログとしてスタートしました。
2005年にブログをスタート。現在はTwitter、note、YouTubeに力を入れ、効率的なデザイン制作を行うための情報を発信しています。 学びがあるのはもちろん、参加して楽しいセミナーになるように企画・運営しています。 有料版のアーカイブはnoteにご用意しています。 https://note.com/dtp_tranist/m/m9e6d5142ce73
メンバーになる