Doorkeeper

変わりつつある日本語 行動変容を後押しするためのライティング術

2022-04-16(土)21:00 - 23:00 JST
オンライン リンクは参加者だけに表示されます。
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

当日の視聴のみ 無料
当日の視聴のみ(応援チケットA) 500円 前払い
当日の視聴のみ(応援チケットB) 1,000円 前払い
アーカイブ視聴 1,800円 前払い
出演者、スタッフ 無料

詳細

noteにてアーカイブ(スライド・動画)を販売しています。
「アーカイブを見たい方」「申し込みそびれてしまった方」はご利用ください。

https://note.com/dtp_tranist/n/n56f3de0c826d

小田 順子さんをお迎えし、「意図した行動を起こしてもらえる文章」を書く7つのポイントをお聞きします。

変わりつつある日本語
行動変容を後押しするためのライティング術

ビジネスシーンでは、メール、チャット、ウェブサイト、SNSなど言葉や文章でのコミュニケーションが不可欠です。さらに「返事をする」「発注する」「購入する」など、こちらが意図した行動を相手に起こしてもらうことが目的です。

言葉や文章によるコミュニケーションには「共通のルール」が存在しますが、かつて「正しい」とされていた日本語のルールも変わりつつあります。

このセミナーでは、客観性の高いルールを取り上げ、事例や最近のニュース、便利なツールの紹介を交えながら「意図した行動を起こしてもらえる文章」を書く7つのポイントを解説します。

文章の経験やセンスは問いません。
言葉や文章の専門家が専門的なことをゆる〜くお伝えします。

「意図した行動を起こしてもらえる文章」を書く7つのポイント

  • 読める:漢字をヒラクかトジルかは、どう判断すればいいのか 
  • 信用できる:コロケーション・共起率で恥ずかしい言葉の間違いをなくす
  • 感じがイイ:語感やコンテクスト(文脈)を意識する
  • リスペクトが感じられる:校正ツールでもチェックできない敬語の誤用に注意
  • 理解できる:読み手に伝わるかどうかをチェックする方法
  • 何をすればいいかわかる:抜け・漏れをなくすフレームワーク
  • 読む気が起きる:たった一つの簡単な方法

こんな方におすすめ

「仕事で文章を書くことが全くない」という方は、おそらくいないと思います。
そこで、文章が苦手か得意かによって、以下のようなお土産が期待できます。

  • 国語は苦手! 文章が苦手……という方
    文章のセンスは不要です。客観性の高いルールを身に付けられます。
  • 国語は得意だった! 文章を書くのは苦にならない♪ という方
    思い込みやズレがないか、確認できます。

扱わないこと

  • デザイン系ツール(Illustrator、Photoshop、PowerPoint など)の操作方法
  • 売り上げが上がるキャッチコピーなどセールスライティング
  • 参加者の文章の添削

出演

広報コンサルタント・文章の危機管理コンサルタントとして活動されている小田 順子さんをお迎えします。

小田 順子(おだ・じゅんこ)

写真:小田 順子

株式会社ことのは本舗 代表取締役
広報コンサルタント・文章の危機管理コンサルタント
公益社団法人日本広報協会広報アドバイザー
一般社団法人ITビジネスコミュニケーション協会理事

1965年生まれ。東京・中野区役所に15年間勤務し、区立小学校、情報システム課、広聴広報課などを経て、2007年に独立。大学受験予備校や国語単科の学習塾で、国語科・古文科講師を7年間経験。

現在は国・自治体とその関係団体、大企業などの公益性の高い組織を支援。文章の書き方、広聴・広報、クレーム対応の文章術、SNSなどの研修で全国を飛び回る。

文化審議会国語分科会国語課題小委員会で「これからの公用文の在り方」を検討する過程で、2018年9月、有識者として招へいされる。それ以降、毎回のように傍聴する中で、同会での議論に感銘を受け、『令和時代の公用文 書き方のルール ── 70年ぶりの大改定に対応』(学陽書房)の執筆を思い立つ。

著書に、『その文章、キケンです! ── 部下の文章力を劇的に上げる79のポイント』(日本経済新聞出版社)、『言いたいことが確実に伝わるメールの書き方』(明日香出版社)、『これで怖くない! 公務員のクレーム対応術』(学陽書房)、『誰も教えてくれなかった公務員の文章・メール術』(学陽書房)、『悩まず書ける! 伝わる! 公務員のSNS・文章術』(学陽書房)などがある。

聞き手

DTP Transitを運営する鷹野 雅弘が「聞き手」を務めます。

鷹野 雅弘(たかの・まさひろ)

株式会社スイッチ

グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、ウェブ制作の分野で、デザイン、オペレーション、設計・ディレクションなど、20年以上、第一線で手を動かし続けている。

そのノウハウをテクニカルライティングや講演に落とし込み「制作→執筆→講演」のサイクルを回す。

2015年から大阪芸術大学 客員教授。 2017年からAdobe Community EvangelistAdobe MAX US 2018に出演。

2005年にDTP制作者向けの情報サイトとしてスタートしたDTP TransitTwitternoteYouTube、オンラインセミナーなどに活動の場を広げている。

イベント概要

YouTube Liveにてライブ配信します。

  • 開催日:2022年4月16日[土] 21:00 - 23:00
  • 形式:オンライン(YouTube Live)
  • 主催:DTP Transit
  • 共催:CSS Nite
  • 参加費:
    • 当日の視聴のみ:無料
    • 後日の視聴を含む:1,800円
    • 後日の視聴のみ:1,800円
  • 事前登録の特典:スライド配布

お申し込みとアーカイブ公開について

  • 申し込まなくても参加は可能です。事前登録された方にはリマインダーメールやフォローアップメールをお送りします。
  • 当日参加できない方、後日ゆっくり見返したい方は「アーカイブ」のチケットを選択ください。
  • アーカイブは非公開です(アーカイブのチケットを申し込まれた方を除く)。
  • アーカイブ視聴用のURLは当日のものとは異なります。開催翌日にお送りするフォローアップメールに記載しますので、そちらにてご確認ください。

キャンセルとチケットの変更

  • 「当日の視聴のみ」のチケットは、いつでもキャンセル可能です。「応援チケット」や「後日の視聴を含む」に変更したい場合には、ご自身でキャンセルの上、改めてお申し込みください(終演時刻まで)。
  • 「後日の視聴を含む」「後日の視聴のみ」のチケットのキャンセルは、開演の72時間前まで受け付けます。Doorkeeperの「お問い合わせ」からお知らせください。

当日の進行などに関して

  • 開演の20分前くらい前(20:40くらい)からテスト配信をスタートしますので、音声などが聞こえるかチェックされてください。
  • トラブル等により配信URLを変更する可能性があります。「配信がはじまらないな…」と思ったら、YouTubeのコメント欄を参照ください。Twitterにてもお知らせします。
  • 終演時間は若干の延長の可能性があります。
  • 途中に5-10分程度の休憩をはさみます。
  • YouTube上でコメントするために、アカウントを作成しておかれることをオススメします。

ツイートなどの発信やスクショに関して

  • 配信URL、および、その他の案内事項は、カウントダウンメールにてお知らせするNotionのフォローアップページに記載しています(終了後、スライドやリンク集、セミナー内容の補足などを掲載します)。
  • ツイートされる方は「#極妻ライティング」のハッシュタグを付けてください!
  • スクショ(スクリーンショット)は自由にどうぞ!(事例の部分などでNGマークがついている箇所はご遠慮ください)
  • スクショされるとき、講演者の顔が入ってもOKです。
  • ツイートされたり、ブログに掲載されてもOKです。
  • サンプルファイルや配布資料をそのまま再配布するのは、ご遠慮ください。

Twitter/note/YouTube/LINE

セミナー前後に関連情報をお出しすることがありますので、Twitter/note/YouTube/LINEをフォローしてくださいますと幸いです。

ご参考までに、DTP Transitは2005年にブログとしてスタートしました。

コミュニティについて

DTP Transit

DTP Transit

2005年にDTP制作者向けの情報サイト(ブログ)としてスタート。株式会社スイッチ、および、関係メンバーが日々の仕事の中で共有すべきと思われるトピックを記事にしてきました。 現在はTwitter、noteにて効率的なデザイン制作を行うための情報を発信。 https://twitter.com/DTP_Transit また、月に1回くらいペースでYouTube Liveでオンラインセミナー...

メンバーになる