Doorkeeper

クライアントと共創するロゴデザインのプロセス

2021-11-26(金)21:00 - 23:00 JST
オンライン リンクは参加者だけに表示されます。
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

当日の視聴のみ 無料
アーカイブ視聴 1,800円 前払い
出演者、スタッフ 無料

詳細

noteにてアーカイブ(スライド・動画)を販売しています。
「回線が安定せず、きちんと見られなかった」「やっぱりアーカイブ視聴を申し込めばよかった」「申し込みそびれてしまった方」はご利用ください。

https://note.com/dtp_tranist/n/nf9168a7deba8

でざいん姉さん」として活動されている佐野 五月さんをお迎えし、クライアントと一緒に作り上げ育てていくロゴデザイン制作についてお話しいただきます。

クライアントと共創するロゴデザインのプロセス

数千円から数百万円まで4桁以上の開きがあるロゴの制作費。その違いはどこにあるのでしょうか?

世の中にさまざまなサービスが登場して手軽にロゴを受発注したり、気軽にコンペに参加できるようになりました。また、制作全般で短期間での納品が求められる時代です。しかし、ロゴに関しては「じっくり時間をかけ、クライアントとコミュニケーションを密にとりながら一緒に作り上げていく」ことが最適解であり、その結果、長く愛されながら使われることはもちろん、販売やブランディングなどの効果が出ると私は信じています。

「それっぽいロゴ」は手軽に制作できますが、要件やオリエンテーションには出てこない理念やコンセプトなど、企業や商品のあり方、進んでいく方向などをロゴ作りを通して深掘りすることが大切なのです。

会社員時代から現在までロゴデザインの実案件は100件を越えますが、一環して大切にしてきたことは「共創」、つまり、クライアントと一緒に作り上げ育てていくことです。

本セミナーでは、クライアントとコミュニケーションを密にとりながら一緒にロゴを作り上げていく課程を中心に解説します。

  • クライアントにどんな質問をして、何を一緒に考えるのか
  • どのような流れで進めていくのか

ロゴ制作されている(していきたい)方には、次のようなヒントが見つかります。

  • ロゴデザインに苦手意識がある
  • どう進めてよいかわからない
  • どう提案してよいかわからない
  • クライアントの希望に添ったものを制作したい

最終的なアウトプットとしてのロゴの完成形は、まとまった書籍として多数出版されていますし、ウェブで検索しても出てきます。一方、実案件を例に、依頼から納品までの“泥臭い”プロセスを紹介されることは少なく、発注側やディレクションを行う方にも貴重な機会になるでしょう。

失敗談を含め、20年を超えるキャリアの中での知見を惜しみなくお話しします!

実例を交えて紹介(「中尾葡萄」)

3つの実案件を例に、依頼から納品までのプロセスを紹介予定です。

ラフスケッチ

デザイン、提出、ブラッシュアップ

ロゴマニュアル

完成

佐野 五月(さの・さつき)

アートディレクター/グラフィック・エディトリアルデザイナー

irohazum代表

1980年長崎県佐世保市生まれ。福岡市在住。2008年に独立。デザイナー歴21年目。

印刷会社を中心にデザイナー、ディレクターを兼任し、受注から納品に至るまでトータルに幅広く経験。

グラフィック、パッケージ、DTPなど様々なクリエイティブに携わる。現在はブランディングや書籍デザインを中心に活動し実案件のロゴデザインは100件以上。

会社員時代よりクライアントの声を直接聞いてデザインし納品してきた経験から、二人三脚で進め、クライアントにとってベストなものを納品することをモットーとしている。

独立後はデザイン業の傍ら専門学校で講師を勤め、オンラインコミュニティでデザインフィードバックや若手デザイナーからの相談を受けている。

SNSでは「でざいん姉さん」の名前で活動中。

聞き手

DTP Transitを運営する鷹野 雅弘が「聞き手」を務めます。

鷹野 雅弘(たかの・まさひろ)

株式会社スイッチ

グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、ウェブ制作の分野で、デザイン、オペレーション、設計・ディレクションなど、20年以上、第一線で手を動かし続けている。

そのノウハウをテクニカルライティングや講演に落とし込み「制作→執筆→講演」のサイクルを回す。2015年から大阪芸術大学 客員教授。 2017年からAdobe Community EvangelistAdobe MAX US 2018に出演。

2005年にDTP制作者向けの情報サイトとしてスタートしたDTP TransitTwitternoteYouTubeなどに活動の場を広げている。

イベント概要

YouTube Liveにてライブ配信します。

  • 開催日:2021年11月26日[金] 21:00 - 23:00
  • 形式:オンライン(YouTube Live)
  • 参加費:
    • 当日の視聴のみ:無料
    • 後日の視聴を含む:1,800円
    • 後日の視聴のみ:1,800円
  • 事前登録の特典:スライド配布(実例部分を除く)

本セミナーのターゲットや内容について

誰にでも当てはまるロゴ制作の定石、具体的な制作方法やテクニックではなく、佐野さん(=でざいん姉さん)が「このように仕事を進めている」というケーススタディを聞く会です。

向く人

  • (フリーランスで)ロゴ案件をこれから受注していきたい方
  • ヒアリングが苦手な方

向かない人

  • (フリーランスで)ロゴをバリバリ制作している方

扱わないこと

  • 商標などの権利関係

インタラクティブ性を重視しています

CommentScreenを使って、画面上にスタンプやコメントを送れます。

お申し込みとアーカイブ公開について

  • お申し込みされなくても参加は可能です。お申し込みされた方にはリマインダーメールやフォローアップメールをお送りします。
  • 当日参加できない方、後日ゆっくり見返したい方は「アーカイブ」のチケットを選択ください。
  • アーカイブは非公開です(アーカイブのチケットを申し込まれた方を除く)。

当日の進行などに関して

  • 開演の20分前くらい前(20:40くらい)からテスト配信をスタートしますので、音声などが聞こえるかチェックされてください。
  • 配信URLはこちらです。
  • トラブル等により配信URLを変更する可能性があります。「配信がはじまらないな…」と思ったら、こちらのコメント欄を参照ください。Twitterにてもお知らせします。
  • 終演時間は若干の延長の可能性があります。
  • 途中に5-10分程度の休憩をはさみます。
  • YouTube上でコメントするために、アカウントを作成しておかれることをオススメします。

ツイートなどの発信やスクショに関して

  • ツイートされる方は「#姉さんとロゴ」のハッシュタグを付けてください!
  • スクショ(スクリーンショット)は自由にどうぞ!(事例の部分などでNGマークがついている箇所はご遠慮ください)
  • スクショされるとき、講演者の顔が入らないようにトリミングをお願いします!
  • ツイートされたり、ブログに掲載されてもOKです。
  • サンプルファイルや配布資料をそのまま再配布するのは、ご遠慮ください。

Twitter/note/YouTubeをフォローください!

セミナー前後に関連情報をお出しすることがありますので、Twitter/note/YouTubeをフォローくださいますと幸いです。

ご参考までに、DTP Transitは2005年にブログとしてスタートしました。

コミュニティについて

DTP Transit

DTP Transit

2005年にDTP制作者向けの情報サイト(ブログ)としてスタート。株式会社スイッチ、および、関係メンバーが日々の仕事の中で共有すべきと思われるトピックを記事にしてきました。 現在はTwitter、noteにて効率的なデザイン制作を行うための情報を発信。 https://twitter.com/DTP_Transit また、月に1回くらいペースでYouTube Liveでオンラインセミナー...

メンバーになる